結婚式で必要不可欠なアイテムの1つに「席次表」があります。
席次表とは、結婚式の披露宴でゲストが座る場所を案内するためのリストのことで、そのリストにはゲストの名前や肩書きが記載されており新郎新婦との関係性を確認することができます。
この記事では、現在結婚式の準備をされている方に向けて席次表の準備方法や外注する場合におすすめの外注業者3選を筆者の体験談とともにお伝えしていきます。
特に下記の方におすすめですので、ぜひ参考にしてみてください!
・席次表を用意しなきゃだけど、準備方法がイマイチ分からない
・席次業を外注したいけど、どこにお願いすると良いか分からない
・実際の体験談を読んでみたい
結婚式席次表の3つの準備方法
結婚式・披露宴の席次表の注文方法には以下の3つあります。
①外部の制作会社に注文する
②結婚式場とコネクションがある業者へ注文する
③手作りで作成する
それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。
①外部の制作会社へ注文する
外部の制作会社へ注文と聞くと自分で色々やらないといけないのは面倒なのでは?と思う方もいらっしゃるかと思いますが(私も最初そう思っていました)、実際は楽しみながら選定することができたので、個人的に一番おすすめの注文方法です!
それでは、メリットとデメリットについてご紹介します。
メリット
・自分で好きなデザインが選べる
・比較的安価に購入できる
・クオリティが高い
主に上記3つのメリットがあります!
比較的安価で自分オリジナルのデザインをバリエーション豊富なデザインから選ぶことができる点です!
しかもクオリティが高いところも魅力の1つです。
デメリット
・外注する制作会社を自分で探す必要がある
一方でデメリットは、強いて言うならどこに外注するか自分で探し、手配する必要があることです。
こちらはこの後ご紹介するおすすめの外注業者3選からお選び頂くと不安は払拭されます。
②結婚式場に依頼する
2つ目に、すでにやり取りしている結婚式場もしくは担当のウェディングプランナーにお願いする方法です。
それでは、メリットとデメリットについてご紹介します。
メリット
・自分で探す必要がない
・会場の雰囲気にあったデザインから選べる
1番のメリットは、ウェディングプランナーにお任せできるので自分で準備する必要がない点です。
また、何パターンか用意があるのでその中から会場にあったデザインを提案してくれます。
私の場合は、2パターンの提案がありました!
デメリット
・デザインのバリエーションが少ない
・比較的高価
・自分好みにはできない
デメリットとしては、お任せできる分自分好みにはできない点です。
コスト面でもやや割高な傾向にあります。
③手作りで作成する
3つ目に、自分で手作りする方法です。
それでは、メリットとデメリットについてご紹介します。
メリット
・1から自分好みのものを作ることができる
・費用がほとんどかからない
費用も抑えられるし、なんといっても結婚式全体を自分好みにしたいというこだわりがある方にとってはもってこいの選択肢です!
デメリット
・プロ並みのクオリティを出すのが難しい
・デザイン作成から印刷まで全て自作のため時間がかかってしまう
一生に一度の結婚式なので、自身で手掛けるのも思い出に残りますし素敵ですよね。
席次表おすすめの外注業者3選!
ここまで席次表の3つの準備方法をご紹介してきました。
その中でも私は1番目にご紹介した「外部の制作会社へ注文」することをお勧めします!
実際に私は自分の結婚式・披露宴の準備の際に外部に依頼して大変助かった経験があるからです。
そのエピソードや具体的な中身は後ほど「筆者の席次表の例」のパートでご紹介します。
このパートでは、私が実際に席次表を依頼した業者やおすすめの制作業者3選をご紹介します!
①PIARY
特徴
・おしゃれで安いとプレ花嫁に大人気!
・オリジナルアイテムは113シリーズと豊富なラインナップ!
・無料サンプル請求が5種類まで可能!
また、上記に加えて定期的にクーポン割引やセールの実施をしているのでチェックしてみてください!
価格
・手作りキット:137円(税込)〜412円(税込)
・印刷込みキット:425円(税込)〜975円(税込)
手作りキットと印刷込みキットどちらを利用すれば良いかお悩みの方へ
パソコンやプリンターをお持ちの方でコストを最小限に抑えたい方は手作りキットをおすすめします。
一方、「時短」、「クオリティ」、「コスパ」全てにこだわりたい方は印刷込みキットをおすすめします。
到着までのスケジュール
印刷込みキットをご購入の場合
好きなアイテムを購入
専用ページ「myピアプリ」で作成、データ確認後、申込
PIARYにて印刷、最短3日でお届け
台紙やリボンをセットして完成
手作りキットの場合
好きなアイテムを購入
最短2~4日でお届け
専用サイトでテンプレート(Word)をダウンロードして作成
お届けした用紙にご自身で印刷
台紙やリボンをセットして完成
サンプル
種類が豊富で結婚式場や自分の好みに合ったデザインを選ぶことできます!
②平安堂ウェディング
特徴
・有名メーカーの商品・ディズニー商品・イタリアのペーパーアイテムなど幅広いデザイン!
・サンプル3点まで無料でお届け!
・オフラインの店舗もあるので、お近くの店舗で実物を確認することができる!
ディズニー関連の商品から高級感のあるペーパーまで幅広い中で選べるのはとても魅力的だなと思いました!
価格
・手作りキット:1,250円(税込)〜4,180円(税込)※10枚セット
セールのものから高級ホテルで出るようなものまでの価格帯になります。
到着までのスケジュール
購入後、在庫がある物は遅くとも3営業日以内に出荷。
在庫がない場合は、お届けまで1週間~10日程。
注文する場合は、結婚式の日程に合わせて余裕を持ったスケジュールを組むようにしましょう!
サンプル
ディズニーキャラクターのものからシンプルでおしゃれなものまでデザインの幅広さはピカイチ!
③Favori
特徴
・上質な紙質、最高の印刷クオリティ
・全商品組立込み、届いてすぐに使用出来る形でのお届け!
・最短2営業日目に発送。急な人数変更にも対応可能!
価格
・385円(税込)〜539円(税込)/部
3つの中ではやや高めですが、その分クオリティーやサポートが手厚いです!
到着までのスケジュール
デザイン一覧で好きなデザインを見つけたら「このデザインで作ってみる」ボタンをクリックし、楽しく編集!
テーブルレイアウトの調整・ゲストの登録をする
プランナーさんへPDFデータを送りOKが出たら注文
仕上がりをチェックし、印刷・製本
最短で翌々営業日に出荷可能
サンプル
筆者の席次表の例
筆者は、席次表と席札と招待状を全てPIARYで購入しました!
実際に購入フローのイメージをお伝えするためにPIARYとのメールのやり取りを載せているので、参考にしてみてください。
また、よりイメージが分かりやすいように実際に注文して作成した席次表を利用した結婚式当日の写真も載せていますので、こちら参考にしてみてください!
実際の購入フロー
実物がどんな紙質なのか、イメージと一緒なのかを確かめるために3種類ほどサンプル請求をしてみました!
サンプル請求↓
サンプルの中から良いと思ったものを購入!↓
必要なペーパーアイテムを購入したら、データの作成をします。
どこから作成するか期限はいつまでかこのようにメールが届きます↓
結婚式・披露宴当日の写真
プライバシー保護のため名前や顔は伏せさせていただきますが、このような感じでゲストに手に取って見てもらいました。
席次表↓
席札↓(ゲストの名前が記載されている部分は伏せています)
席札と席次表↓
私はリゾート地で挙式したので、席次表・席札はお花をイメージしたものを選び見事会場の雰囲気とも合っていたので、とても満足です!
まとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、結婚式で必要不可欠なアイテムの1つである席次表の準備方法や外注する場合におすすめの外注業者3選と実際に利用した筆者の経験談をご紹介しました。
今後結婚式や披露宴の準備のため席次表を用意する方、外注したいけれどどこが良いのか分からない方はぜひ参考にしてみてください!
コメント